初回デートは、早めの時期に、短い時間で切り上げましょう お見合いをして交際成立となったら、なるべく早めに初回デートの予定を立てましょう。 目安としては、1〜2週間目までにはもう一度お会いしたいです。 それ以上が過ぎると、お相手とどんな話をしたか、印象も気持ちも薄れてしまいます。 …
私は結婚相談所を使ったほうがいいですか? 無料カウンセリングでお話をさせてもらい、「交際や婚約にサポートが欲しいと思っている」方には、結婚相談所のご利用をおすすめしています。 あゆみマリアージュでは、婚活に対して疑問があった場合、すぐに担当カウンセラーへの質問ができます。 疑問の解決ま…
あなたがお相手に求める条件は? 年齢、学歴、居住地、年収、働き方、勤務先… 人それぞれ、結婚相手に求める「条件」は、少なからずあるはずです。 では、なぜその「条件」が必要なのですか?と聞くと、明確に答えられる方は多くありません。 友達がそうだから、常識だから、これくらいでない…
お見合い料はいただいていません 「お見合い料」、結婚相談所での活動を考えたときに、初めて耳にする言葉かもしれません。 お見合いが成立した一件ごと、あるいはお見合いをした一件ごとに、相談所に支払う費用のことをこう呼びます。一件につき数千円ほどで設定されている相談所が多いようです。 あゆみ…
遅刻をして好印象なことはまずありません あゆみマリアージュが加盟しているIBJのルールでは、お見合いの待ち合わせ場所に、集合時間の10分前に到着することとなっています。 先日、女性会員さんのお見合いで、お相手の男性が遅刻をされてしまいました。 彼が現れたのは、待ち合わせ時間の15分後……
成婚退会するには、カウンセラーとの相性が大事 いまの時代、「仲人さん」って、耳慣れない言葉になってしまったかと思うのですが、どのようなことをするかイメージがつきますか? あゆみマリアージュは、いわゆる「仲人型」と呼ばれる結婚相談所です。活動中は担当のカウンセラーがつき、二人三脚で婚活を進め「…
結婚相談所に入会すれば、すぐに結婚できますよね? 無料カウンセリングにて、このような質問がありました。 カウンセラーとしても「はい!もちろん!」と返事をしたいのは山々なんですが… ここで「あなたなら、もちろんすぐに結婚できますよ!」と答えが返ってきたら、その相談所への入会は考え直したほ…
婚活にこそ、恋愛が必要です 「結婚相手とは自然に出会いたい」「恋愛結婚が諦められない」といって 婚活を始めようか迷われる方がおられます。 しかし、現代社会はとにかく毎日が忙しい。 仕事以外で出会いを作ろうと行動をしなければ、 最後にいつ恋愛をしたか、覚えていませんなんて人も。 …
結婚相談所での婚活が安心しておすすめできる理由 以前働いていた職場で仲良くなった女性のお話です。 彼女は27歳のとき、「お金を稼ぎたいから」とガールズバーで副業を始めました。 その頃には私は同じ職場を退職していたので、 彼女の本心は「お金持ちの彼をゲットしたいから」ということを風のう…
お見合い後、仮交際・真剣交際がスタートして 何度やり取りやデートを重ねても 下記に当てはまるなら、残念ですが 2人は“合っていない”可能性が高いため、その人はお断りしたほうが正解です(;_;) ①連絡やデートの頻度・ペースが合わない、もしくは無理してお相手のペースに合わせてい…
婚活を長く続けていると、いざ真剣交際に至った際に 「やっと真剣交際! 早くこの婚活地獄から抜け出したいからもうこの人でいいや。気になる部分はあるけど我慢しよう。早く結婚して落ち着きたい。もう婚活したくない」 という気持ちになってしまいがち。 ですが、この考えは非常に危険!です。 なぜ…
「相性の合う人と付き合いたい」「フィーリングが合う人がいい」とみんなが口にしますが つまりそれって、相手に対してどんなふうに感じる・どんな状態を言うのでしょうか? 今回は、 相性が合う・フィーリングが合う相手に当てはまる具体的な特徴を書いていきます!(^^)/ ①「気付い…
よく「結婚して幸せになる」「幸せにしてもらうために結婚する」と口にする人がいますが、 そのマインドで婚活をしていると、思わぬ落とし穴にハマってしまう危険性があります。 たとえば、「結婚して幸せにしてもらうために」という目線でしか婚活相手を見られず 「こんなスペックの人じゃ私を幸せにはできな…
婚活ではお相手を「選ぶ」ことも大事ですが、 それよりも「選ばれる」ことにもっと意識を向けていかないとうまくいきづらい。 とよく言われますが、だからといって「自分が選ぶ」ということを放棄して 「選ばれる」ことばかりに目を向けすぎると、自分の本音がわからなくなってしまいがち。 相手が自…
婚活が長引くと、自分のことを条件で見られる・自分もお相手を条件ありきで見ることの連続で 婚活を始めた当初の純粋な気持ちを忘れてしまったり、 「婚活を終わらせるために早く結婚したい」と思うようになったりして 「自分は本当はどんな人と結婚したいか」「どんな人とならうまくやっていけるか」がわからなく…
昔の恋人の話って、どうしても自分が傷ついた話や愚痴、悲しかったことや怒りが大半になりがちなので、 やはり婚活のお相手にはしないほうが良いです。 せっかくのデートで過去の恋愛に関するネガティブな話を展開して、 慰め役をお相手にさせてしまうのは失礼ですし、2人の話をすべき時間を無駄にしてしまいます…
避けたほうが良い人の特徴って色々ありますが (たとえば、お金にも時間にもルーズ、人によって態度をコロコロ変える、偏った思考の人etc.) 中でも「簡単に嘘をつく人」は絶対にやめておいたほうが良いです!! 自己保身や見栄、劣等感や後ろめたさなんかから簡単に嘘をつく人は、 それがもう癖みたい…
婚活が長引くと忘れがちな「笑顔」。 意識していないとなかなか出ないものですが、笑顔って本当に大事なんです! お見合いでもデートでも、相手が不安そう・不機嫌そうな顔をしていたり むっつり押し黙っていたりすると、こちらまで不安な気持ちになってしまうもの。 不安やネガティブな気持ちはポジテ…
婚活ではお見合いや初アポ、仮交際、そして真剣交際と 段階を踏んでお相手と距離を縮めていきますが、 今回は、その距離を縮めていく中で相手のどこをしっかりと見るべきかについて書いていきます! お相手への希望条件、「ここだけは譲れない」「こういう人と結婚したい」等 色々あるかと思いますが、中で…
「愛されて結婚すると幸せになれる」「愛され女子になる秘訣」etc. たくさんの人が「愛される」ことを望み、その方法を模索しています。 検索すると、本当に色々な愛されるため・モテるためのテクニックが出てきますよね。 しかし、そういったテクニックよりも、大事なことがあります。 それは、自…