Ayumi mariageでは、安心してお相手探しに取り組んでいただけるよう、
シンプルで明確な料金プランを設定しております。
お支払いは、入会金・月会費・成婚退会料の3つ。
月々のお支払いは、月会費のみです。
シンプルで明確な料金プランを設定しております。
お支払いは、入会金・月会費・成婚退会料の3つ。
月々のお支払いは、月会費のみです。
結婚相談所の料金
スタンダードコース
入会金 | 143,000円 (初回婚活専用写真2カットを含む) |
---|---|
月会費 | 11,000円 |
お見合い費 | 0円 |
成婚料 | 165,000円 |
*月会費につきましては、入会時に6ヵ月分を頂戴いたします。
*6ヵ月以内の退会につきましては、月会費のみ月割計算にて返金いたします。入会金の返金はございません。
*上記の金額は税込み価格です。
オンラインカウンセリングコース(婚活応援キャンペーン)
入会金 | 55,000円 |
---|---|
月会費 | 11,000円 (3ヵ月間はお見合いが決まるまで月会費 0円) |
お見合い費 | 0円 |
成婚料 | 198,000円 |
*入会後3ヵ月間は、お見合いが決まるまで月会費は発生しません。お見合いが決まった月から頂戴いたします。
*6ヵ月以内の退会につきましては、月会費のみ月割計算にて返金いたします。入会金の返金はございません。
*上記の金額は税込み価格です。
入会に必要な書類 一覧
・住民票(3ヶ月以内の原本、マイナンバー記載の無い書式)
※マイナンバー記載の書類はナンバー部分を伏せてください
・独身証明書(3ヶ月以内の原本)
・写真付身分証明書(免許証・パスポート等)のコピー
・最終学歴証明書
※短大卒以上の方(卒業証書のコピー又は、卒業証明書)
・収入証明書
※いずれも直近のもの(源泉徴収票・確定申告書・所得証明等)
※確定申告書Bの場合⑨番の所得金額
・勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)
・医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる
※資格をお持ちの方はその証明書(コピー可)
※マイナンバー記載の書類はナンバー部分を伏せてください
・独身証明書(3ヶ月以内の原本)
・写真付身分証明書(免許証・パスポート等)のコピー
・最終学歴証明書
※短大卒以上の方(卒業証書のコピー又は、卒業証明書)
・収入証明書
※いずれも直近のもの(源泉徴収票・確定申告書・所得証明等)
※確定申告書Bの場合⑨番の所得金額
・勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)
・医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる
※資格をお持ちの方はその証明書(コピー可)
独身証明書について
独身証明書(結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書)は、
「現在独身であることを証明する」公的な書類となります。
取得に関しては、【本籍地のある市区町村役場】で取得いただけます。
1.ご自身で本籍のある役所(市役所・町村役場)に出向く場合
戸籍課など、戸籍謄本(抄本)等を発行している窓口で、申請・受領して下さい。
代理人が委任状を持って申請・受領することも可能です。
2.役所に出向く時間がない方、郵送で申請・受領したい場合
下記必要書類を、本籍のある各市役所・町村役場宛に郵送でお送り下さい。
1週間程度で発行された独身証明書が送付されます。
戸籍課など、戸籍謄本(抄本)等を発行している窓口で、申請・受領して下さい。
代理人が委任状を持って申請・受領することも可能です。
2.役所に出向く時間がない方、郵送で申請・受領したい場合
下記必要書類を、本籍のある各市役所・町村役場宛に郵送でお送り下さい。
1週間程度で発行された独身証明書が送付されます。
・独身証明書の発行手数料分の定額小為替(ていがくこがわせ)
郵便局でご購入頂けます。
※役所の独身証明書発行手数料は150~400円程度。役所により金額が異なります。
・独身証明書申請書
※各役所のHPから専用の申請書をダウンロードできるものも多くございます。
また、ご案内の「独身証明書申請書」(PDFファイル)もご利用いただけます。
必要事項にご署名の上、捺印したものをご用意下さい。
・返送用封筒
独身証明書を送付してもらうために必ず必要です。
82円切手を貼り、表にはご自身のご住所(※住民票と一致する住所)・氏名を忘れずにお書き下さい。
82円切手を貼り、表にはご自身のご住所(※住民票と一致する住所)・氏名を忘れずにお書き下さい。
・ご本人様確認(現住所確認)の書類
運転免許証など、公的書類かつ現住所が確認できる身分証明書のコピー
※各役所によって発行手数料やご本人様確認に必要な書類が異なりますので、まずは、本籍のある各役所の戸籍係へお問い合わせ下さい。
※戸籍抄本(謄本)を、独身証明書の代わりにご提出の際は、別途「確認書」もご提出下さい。